私たちについて About Us

私たちはよりよい未来を思い描いています。
私たちは写真をツールとして用い、ひとりぼっちだと思っている人や、居場所がないと思っている人達へリーチアウトできたらと願っています。
マイノリティーと呼ばれている人達が写真を使って自己表現できたらと願っています。
社会的弱者と呼ばれている人々にカメラを持たせ、目には見えにくい彼らの世界を内側から可視化することで、偏見や差別をなくしていきたいと思っています。
社会的に声の小さい人々が、写真を通して自らの声を見出すことを願っています。
そんな目標のため、私達はいろんな人達と写真のワークショップを行っています。マイノリティーと呼ばれる人たちだけではありません。マジョリティーの中にいる人たちも是非参加して、マイノリティーになる経験もしてほしいと願っています。「目からウロコ」な体験になるはずです。
ワークショップの参加やプロジェクトボランティアとなり、大好きな写真を用いて社会貢献してみませんか? ぜひ私たちの活動にご参加ください。
よりよい社会を目指して。

We picture a better future.
We use photography as a tool to reach out the ones who are feeling outcast or all alone.
We use photography as a self-expression of the people who may be called minorities in the society.
We use photography to show the world of vulnerable people from inside by arming them with cameras in order to eliminate stereotype and prejudice.
We use photography to give voice to the voiceless.
We do workshops with all kinds of people. You don’t need to be a minority to join. In fact, we encourage people in majority to experience being minorities in our workshops. We guarantee that it is going to be an eye opening experience.
Please join us through our workshops or volunteering with your passion to photography. The love of humanity is a big plus to bring in, too.
Together we make a better future to reality.

大藪順子 Nobuko OYABU
代表 Director
Picture This Japan

団体概要 Group summary

沿革 History

職員 Personnel

Posted by PTJ webmaster