講師について | About Instructor

大藪順子(おおやぶのぶこ)
Nobuko Oyabu

フォトジャーナリスト。全米性暴力調査センター元名誉役員。アメリカのコロンビアカレッジシカゴ卒業後、アメリカ中西部の新聞社で専属フォトグラファー・フォトエディターを務める。その傍ら、アメリカ、カナダ、日本で約70人の性暴力被害者を取材撮影し、写真プロジェクト「STAND:性暴力サバイバー達」を発表。このプロジェクトがアメリカのテレビドキュメンタリーとなって反響を呼び、アメリカ連邦政府主催の犯罪被害者特別議会等でパネリストを務めるようになる。以来、東はワシントンDCの政府ビルから西はハワイの女性刑務所まで、全米各地で写真展と講演会をし、数々の防犯、犯罪被害者支援キャンペーンにも携わる。2006年より日本でも講演会と写真展を開催。警察や行政と繋がりながら、各都道府県の性暴力被害者支援センター設立の火付け役となる。2011年シカゴの母校より卒業生賞、2008年やよりジャーナリスト賞、2002年ワシントンDCよりビジョナリーアワード受賞。2007年に著書『STAND:立ち上がる選択』出版(フォレストブックス)。2018年団体 Picture This Japan を立ち上げ、社会的弱者といわれる人たちにカメラを持たせ、目にはみえにく社会を内側から可視化するプロジェクトや写真展、講演会をおこないつつ、取材と撮影もおこなう。

Photojournalist and author. Graduated from Columbia College Chicago and worked for several daily newspapers as a staff photographer in the Midwest of US. Oyabu has done extensive interviews and photographed survivors of sexual violence and testified before Congress on the issue of violence against women in 2002. She has earned many awards including 2002 Visionary Award from Washington DC Rape Crisis Center, 2008 Yayori Journalist Award, and 2011 Alumni of the year from Columbia College Chicago. Now as director of Picture This Japan, she works to reach out to young immigrant/international youths as well as crime victims through community photo projects. 

Posted by PTJ webmaster